NOOKIT

- INSPIRATIONAL GIFT IDEAS & PRESENT GUIDES -

日本人だけ!?「お土産」の習わし。

日本には、お土産を配る文化がありますよね。
どこかへ旅行したり、出かけた時、同行できなかった家族や知人・友人・同僚に「おすそわけ」をします。それと旅先での思い出に自分への「記念品」を求める事もありますよね。

「おすそわけ」も「記念品」・・・どちらも「おみやげ」ですが、

「お土産」のはじまりって何だろう? ちょっと疑問に思ったので調べてみました。
諸説あるようですが以下が有力!?

一緒に見てみましょう。

日本人が旅のおみやげを配る習慣の由来

そもそも人に配って回る「おみやげ」の習慣は日本人ならではなんですね。 海外の方は旅先で自分への「記念品」を主に買うそうです「ここに来た!」という証なわけですね。

では、日本人のおみやげ文化はどこからきたのでしょうか。

その昔、長距離の移動も困難は時代に神道の聖地や一大拠点である「伊勢神宮」へのお参りは特別な事でした。 一般庶民はなかなかお参りに行けないので、村でお金を出し合って選ばれた代表者が参拝しました。 村人は餞別を渡し祈願を頼みます。託された代表者は村へ帰る際にその証拠に「宮笥(みやげ)=御札を貼る板」を買って戻り、村人へ配ったそうです。

そこから、ほどなく「お伊勢参り」が観光として盛んになると商売人がその土地の特産品を「お土産」として販売するようになったとか。そこから「おみやげ」文化がうまれたんですね。

なので、その頃の名残で「代表者」=旅人が「村人」=家族・友人・同僚に「お土産」を持って帰り配る習慣がいまでもあるのかもしれませんね!

おみやげワーストランキング(私的)

ところで、最も喜ばれない「お土産」の代表格は「キーホルダー」とよく聞きます。 実際どうでしょう?・・・国や土地、デザインの違いによってはうれしいかもしれません。

私の場合はストラップの方が困っちゃうかもしれません。携帯ストラップをつける習慣がないという致命的な理由により。。。

以下は、ちょっと困ったおみやげ私的ワーストランキングです。

5.オルゴール
回すタイミングがわからない!
4.サテン生地のハンカチ
ちょ、ちょっと、趣味じゃない
3.携帯ストラップ
つ、付ける習慣ない!
2.ゲテモノキャンディー
こ、こわい!
1.外国産むき出しのお菓子
た、食べられない!

さすがに、謎の食べ物を摂取するのは抵抗大!

もらったその場で、すぐ食べる流れの時が一番ピンチです。
みなさんにも、そんなおみやげ「あるある」経験ありませんか?